

甘いものをくうぞー!
アマイモノ・クウ蔵 おはようございます、こんにちは、こんばんは。アマイモノ・クウ蔵です。
SNSなどではクウちゃんと呼ばれてます。
皆さん!もう12月が終わりますよ!
なぜ、1年てこんなにあっという間なんだ?
毎年言ってますね。
今年も皆さん楽しいことありましたか?充実していましたか?目標は達成できましたか?
僕は毎年この時期になると思うんですよね。「今年もサイトの運営出来たぞっ」って。
じつはですね。このレシピサイト6年がたちまして、来年は7年になるんです。
こんなに運営が続けられるのは見て下さっている皆様のおかげです。
前置きが長くなりましたが、今回の記事はですね、今年2023年を振り返るという企画でございます。
早速簡単ではありますが1月から12月のお料理やおやつを振り返ってみましょう!
1月
ざく切りキャベツとちくわの黒こしょう炒めのレシピ

今年最初のお料理はこちらでしたね。
キャベツはしんなりで黒こしょうが効いた簡単な炒め物。
あと一品どうしようかなかぁという時に本当におすすめ。
2月
鮭と大葉の簡単混ぜ寿司のレシピ

酢飯って僕とても大好きで、よく作るんですよね。
そんな酢飯に塩鮭、大葉、ちくわを入れました。とてつもなく美味しいのでこれだけ食べたいくらい。
鮭と大葉が良く合い、酢飯なのにおかずとご飯を一緒に楽しんでいるようです。
酢はお好みの量で作って下さいね。
3月
卵不要!糀甘酒バニラプリンのレシピ

ここで登場!甘いも!(笑)
これはふつうプリンではありません。というかふつうのレシピは当サイトにありませんね(笑)
レシピ名の通りこれは糀甘酒を使ってるんです。
みなさん甘酒には2種類あるのご存じですか?
米麹の甘酒と酒粕の甘酒です。
詳しく書くと甘酒の記事になってしまいますので、割愛させていただきますね。
でもこのプリンは甘酒が苦手な方にも是非作って食べてほしいです。
4月
味噌煮込み豚バラ大根のレシピ

味噌で煮込んだ豚バラと大根です。
少しピリ辛で本当にごはんが進みます。少しキムチに似てるかなと思う味になりました。
5月
りんごジャム入りスイートポテトケーキのレシピ

りんごジャムを良く作るのですが、パンに塗るのもいいですしヨーグルトと混ぜるのもいい。しかし僕はこれだけで満足しません(笑)まだまだりんごジャムは他に使う方法があるはず!という事で色々試作してたどり着いたのがこのスイーツです。
しかも僕さつまいも好きなんですよね。
そしてこのスイーツ少しのバターと生クリームでコクをつけてるんです!
6月
【トマトジュース使用】魚肉ソーセージコンソメパスタのレシピ

皆さん、トマトジュースってどうしてます?って飲むに決まってますよね(笑)
でも、それだけではもったいない!
トマトジュースでパスタを作る事だって出来るんですよ!
ベーコンと豚バラではなく魚肉ソーセージっていうのがいいですよね。
7月
オイスターソースと味噌で味付け!豚バラなす炒めのレシピ

この写真いい意味で古臭い感じしません?味があるといいますか、写真を撮ってるとき「あ~いいね~凄く素敵だ」と言いながら撮影してました。しかも独り言(笑)
このお料理で使う調味料は味噌とオイスターソースの最強コンビ。
なすはレンジで加熱してとろとろに仕上げで味付けのたれと良く絡むんです。
8月
【スープ無し】カレーみそラーメンのレシピ

これを作って初めて試食したとき本当に「うまい!」って独り言を言いました。
カレー粉だけだと味が物足りないので最終的には味噌とみりんで味を調整しこのレシピにたどり着きました。
9月
ふわふわでヘルシー♪豆腐入りお好み焼きのレシピ

これも何度も試作しましたね。と言うのも豆腐を入れるので食感がべちゃべちゃになるんです。試作を重ね薄力粉の量を調整しどうにかいい感じの食感になりました。
かつおの顆粒だしを入れてるので生地にお好み焼きっぽさがしっかりとあります。
10月
水切り不要!いちごジャム入りバニラヨーグルトムースのレシピ

うん!この写真可愛い(笑)
いちごジャムがかかってそのうえにミントがさりげなくのってます。
ヨーグルトのスイーツって水切りする時ありませんか?僕ももちろんあるのですが、あれホエー(乳清)と言ってとても体にいいんです。
捨てるのはもったいない!なので水切りしたそらのまま飲むことあります。
さてさてこのスイーツですがなんと言っても、ヨーグルトといちごジャムの組み合わせが注目ポイント。
水切りのお話をしましたが、このムースはタイトルの通り水切り不要なんです。という事は材料さえあれば思い立ったらすぐ作れる!
11月
豚キムチ味噌うどんのレシピ

暑いときも寒いとき、いつでもおすすめなのがこれ!
うどんにキムチの味がしっかり絡みつるんと食べれちゃいます。
スープが本当に美味しいんですよ。
キムチだけでなく味噌と鶏ガラスープの素も入れてしっかりとしたコクが味わえます。
12月
ボリューム満点!しっとり!簡単!さつまいもチーズケーキのレシピ

またまたスイーツですが、これはすごいですよ。何がすごいって・・・
とても美味しんです(笑)
チーズの味はもちろんなのですが、ほんのりさつまいもの味も楽しめてクリームチーズだけでないので全くくどさは無くペロッと食べれちゃいます。
最後に
皆様、今年も当サイトへ来て下さって本当にありがとうございました。
簡単なレシピばかりですが、色んなお料理やおやつを作り撮影しサイトに載せる事が出来ました。
はやり、僕は思います。
お料理って楽しい!
お菓子作りって楽しい!
来年は何かプレゼント企画やその他、楽しい企画をやりたいなと思ってます。
サイトを運営してもう少しで7年になります。少し余裕が出来てきたので新しく活動の幅を広げたいと思ってます。
あくまでも予定ですが、当サイトだけでなく色んなところで皆様と交流がしたいので、色々と準備をしていきますね。






