「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくねの写真

フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト」参加中

フーディストアワード2020
フーディストアワード2020

 

今回はレシピブログさんから頂いた【だしとスパイスの魔法シリーズ鶏肉のハーブソテー】を使います。

「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくねの写真

 

 

今回のお料理はこんな感じです♪

だしとスパイスの魔法シリーズ鶏肉のハーブソテーを大葉を入れた豚つくねと絡めました。

 


スポンサーリンク


 

材料(4人分)

●豚ひき肉...300g
●玉ねぎ...1/4個
●大葉...8枚
●マヨネーズ...大さじ2
●片栗粉...大さじ1
●サラダ油...大さじ1

●だしとスパイスの魔法シリーズ鶏肉のハーブソテー...1箱
●水...大さじ3

 

 

作り方

 

(1)

 
玉ねぎと大葉はみじん切りにします。

 

(2)

 
ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、大葉、マヨネーズ、片栗粉を入れて粘り気が出てくるまで良く混ぜます。

「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくねの写真

 

(3)

 
8等分にします。

 

(4)

 
丸くし、軽く押します。

「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくねの写真

「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくねの写真

 

(5)

 
残りの7個も同じように(4)の作業をします。

「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくねの写真

 

(6)

 
フライパンを中火にかけ、サラダ油を入れて熱します。

 

(7)

 
弱火にして(5)を並べて蓋をし焼き色をつけます。

「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくねの写真

 

(8)

 
ひっくり返して裏側にも焼き色をつけます。

 

(9)

 
「だしとスパイスの魔法シリーズ」鶏肉のハーブソテーと水を入れます。

※「だしとスパイスの魔法シリーズ」鶏肉のハーブソテーにはスパイスも1袋ついているので一緒に入れて下さい。

「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくねの写真

「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくねの写真

 

(10)

 
中火にして2、3分ほど加熱してつくねと絡めます。

 

出来上がり♪

 
「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくねの写真

 
 
「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくねの写真

 
 
「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくねの写真

 

 

 

作り方について

「だしとスパイスの魔法シリーズ」鶏肉のハーブソテーにはスパイスも1袋ついてるのですが、一緒に入れて下さい。

牛豚の合びき肉でも作れます。牛豚の合びき肉で作りますと脂が増しこってりします。焼くと脂が出てくるので、キッチンペーパーで吸って下さい。

 

 

 

いただきます♪

肉の中の大葉とスパイスが全く喧嘩していなく相性バッチリ!

ご飯が進みますよ~

 


スポンサーリンク


今回使った材料の豆知識

 

【「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくね】で使った一部の材料の豆知識をご紹介いたします。

 

 

ひき肉の保存方法

ひき肉がたくさんある時は冷凍保存してみませんか?


1度に使いきれる量のひき肉をラップで薄く平にして包みます。


フリーザーバッグにラップで包んだひき肉をまとめて入れます。


フリーザーバッグの口をしっかり閉めて冷凍庫に入れます。

 

【保存期間】
2週間~1ヵ月

 

 

玉ねぎの保存方法と保存期間

 
【保存方法】
ネットに入れて湿気が少ない風通しのいい冷暗所で保存。袋に入れると湿気がたまるので注意して下さい。

 
●切った玉ねぎについて
切った玉ねぎはラップに包み冷蔵庫に入れて保存。

 
●冷凍保存も出来ます。
玉ねぎを千切りかみじん切りにして1度に使いきれる量をラップに包み平らにして空気を抜き、フリーザーバックに入れて冷凍保存します。

 
【保存期間】
日が当たらない風通しのいい場所で2カ月

 

 

お知らせ

 

当サイト【アイラブ・メシ】のLINEアカウントです!更新のお知らせやお得な情報を配信します。

 

ツイッターもやってます。フォローお待ちしております!

 

 

ほかのレシピのご紹介、お問い合わせなど

【「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくね】で使った食材の関連レシピ

【「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくね】のおさらい

お問い合わせ、リクエストについて

 

 

関連レシピ

 

今回のレシピでは【ひき肉、マヨネーズ】を使いましたが、他にもレシピがございます。

 

【ひき肉】を使ったレシピ一覧

【マヨネーズ】を使ったレシピ一覧

 

 

ひき肉のおすすめレシピ

 

マヨネーズのおすすめレシピ

 

※その他のレシピも検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。

 

 

ピックアップ

 

ピーマンと炒める!豚キムチのレシピの写真

ピーマンと炒める!豚キムチのレシピ

作り方はこちら

 

 

 

お問い合わせとリクエスト

ご紹介したレシピについて、わからない事がありましたらお気楽にお問い合わせ下さい。
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。

 

※お問い合わせのお名前は匿名でも構いません。

※皆様からのリクエストによって出来たレシピも多数ございます。

※リクエストのお問い合わせは記事にご紹介させていただく事もございますがご了承下さい。

 
お問い合わせ

 

 

材料と作り方のおさらい

「だしとスパイスの魔法」鶏肉のハーブソテーで作る!大葉入り豚つくねをご紹介しました。

「だしとスパイスの魔法シリーズ」鶏肉のハーブソテーにはスパイスも1袋ついてるのですが、一緒に入れて下さい。

つくねの中の大葉とスパイスが全く喧嘩していなく相性バッチリですよ!

 

材料(4人分)

●豚ひき肉...300g
●玉ねぎ...1/4個
●大葉...8枚
●マヨネーズ...大さじ2
●片栗粉...大さじ1
●サラダ油...大さじ1

●だしとスパイスの魔法シリーズ鶏肉のハーブソテー...1箱
●水...大さじ3

 

作り方

  1. 玉ねぎと大葉はみじん切りにします。
  2. ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、大葉、マヨネーズ、片栗粉を入れて粘り気が出てくるまで良く混ぜます。
  3. 8等分にします。
  4. 丸くし、軽く押します。
  5. 残りの7個も同じように(4)の作業をします。
  6. フライパンを中火にかけ、サラダ油を入れて熱します。
  7. 弱火にして(5)を並べて蓋をし焼き色をつけます。
  8. ひっくり返して裏側にも焼き色をつけます。
  9. 「だしとスパイスの魔法シリーズ」鶏肉のハーブソテーと水を入れます。

    ※「だしとスパイスの魔法シリーズ」鶏肉のハーブソテーにはスパイスも1袋ついているので一緒に入れて下さい。

  10. 中火にして2、3分ほど加熱してつくねと絡めます。


スポンサーリンク