りんごを入れてまろやかにしました。
カレー粉で味をつけてご飯が進みます。
目次
材料(4人分)
●豚ひき肉...100g
●豆腐...1丁
●りんご...1個
●オリーブオイル...大さじ1
●玉ねぎ...1個
●にんにく...2かけ
●エリンギ...2本
【A】
●酒...大さじ2
●ウスターソース...大さじ1
●カレー粉...大さじ1/2
●コンソメ...小さじ1
作り方
豆腐は水切りしておきます。
※水切りが完了したら16等分に切ります。
りんごは皮をむいて芯を取り除きすりおろします。
りんごと【A】を混ぜておきます。
野菜を切ります。
にんにくと玉ねぎは薄切りにします。
エリンギは石づきを切り取り薄切りにします。
フライパンを中火で温めてオリーブオイルを入れて熱します。
にんにく入れて軽く炒めます。
ひき肉を加えて火が通るまで炒めます。
玉ねぎ、エリンギを加えて玉ねぎが少ししんなりするまで炒めます。
ステップ3を加えて軽く炒めます。
真ん中を開けて豆腐を入れます。
強火にしてぐつぐつと沸騰させます。
沸騰したら弱火にして蓋をし、5分から10分加熱します。
作り方について
豆腐は絹ごし豆腐、木綿豆腐どちらでも構いません。
絹ごし豆腐を使う場合、柔らかいので崩れないようにお作り下さい。
いただきます♪
りんごの効果でまろやかなカレー味です。
とは言え、りんごは前に出ずにしっかりと脇役を果たしてくれています。
エリンギのこりこりもうまい!
やはりカレー味なので、ご飯が進みます。
今回使った材料の豆知識
【すりおろしりんごの豆腐カレー炒めのレシピ】で使った一部の材料の豆知識をご紹介いたします。
残った豆腐の保存方法
■水に浸けて保存
- 密閉容器に残った豆腐と豆腐がかぶるくらいの水を入れます。
- 1を冷蔵庫に入れて保存します。水は毎日入れかえましょう。
■水なしで保存
- 密閉容器に残った豆腐を入れます。
- 1を冷蔵庫に入れて保存します。
この方法は水に浸けて保存するよりも傷みやすいのでご注意下さい。
■冷凍して保存
- 残った豆腐をキッチンペーパーで水気をとります。
- お好みの大きさに切ったらひとつずつラップで包み保存袋に入れます。
- 冷凍庫に入れます。
解凍は自然解凍、レンジで解凍、流水解凍がありますが自然解凍が手軽でおすすめです。
レンジで解凍する場合は豆腐を保存袋から出して耐熱容器に移して下さい。
にんにくの保存は冷凍がおすすめ
料理ににんにくを使うとしても1かけから2かけが多いですよね。1日に大量に食べるものではないので余りがち。
そんな時、冷凍保存はいかがですか?
1
にんにく1かけ1かけバラバラにします。
2
皮を剥かずにフリーザーバッグに入れて空気を抜きます。
3
冷凍庫に入れます。
冷凍庫から出して解凍しなくてもすぐ切れます。
切りにくい場合は少しの間、自然解凍します。
【保存期間】
1ヵ月
オリーブオイルで柔らかく焼いた、にんにくはうまい!
材料
■にんにく...1かたまり
■オリーブオイル...大さじ1
作り方
1
にんにくの皮を剥き、下のかたい所を切り取ります。
2
フライパンを温めて、オリーブオイルを熱し弱火にしてにんにくを入れて蓋をします。
3
両面に焼き色がついたら火をとめて、そのまま放置します。
※放置する事でしっとり柔らかくなります。
当サイト【アイラブ・メシ】のLINEアカウントです!更新のお知らせやお得な情報を配信します。
ツイッターもやってます。フォローお待ちしております!
ほかのレシピのご紹介、お問い合わせなど
【すりおろしりんごの豆腐カレー炒めのレシピ】で使った食材の関連レシピ
【すりおろしりんごの豆腐カレー炒めのレシピ】のまとめ
お問い合わせ、リクエストについて
関連レシピ
今回のレシピでは【豆腐、オリーブオイル、にんにく】を使いましたが、他にもレシピがございます。
豆腐のおすすめレシピ
オリーブオイルのおすすめレシピ
にんにくのおすすめレシピ
※その他のレシピも検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。
まとめ
りんごを入れたカレー味の豆腐の炒め物をご紹介しました。
作る工程は12個ですが、長いようであっという間に作れます。
お問い合わせとリクエスト
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。
※お名前はニックネームでも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たレシピも多数ございます。
※リクエストのお問い合わせは記事にご紹介させていただく事もございますがご了承下さい。