目次
材料(1人分)
●残りのミートソース...100g
●じゃがいも...150g(正味)
●豆板醤...小さじ1/8
●玉ねぎ...1/4個
●ピザ用チーズ...適量
作り方
じゃがいもは皮を剥いたら乱切りにします。
玉ねぎは皮を剥いたら薄切りにします。
(1)を耐熱容器に入れてラップをし600ワットのレンジで4分チンします。
レンジから取り出しラップを取り残ったミートソースと豆板醤を入れて良く混ぜます。
グラタン皿に移してピザ用チーズをかけて1000ワットのトースターでチーズに焼き目が付くまで焼きます。
作り方について
豆板醤はメーカーによって辛さに違いがありますのでお好みの量を入れて下さい。
玉ねぎはくし切りでもいいのですが、薄切りにした方が早く火が通ります。
豆板醤を加えたらムラが出来るだけ出ないように辛さが全体に馴染むように混ぜましょう。
いただきます♪
ミートソースとチーズの相性がいいのは当然なのですが、豆板醤のお陰で少し風味が変わりほんのりと辛いのがいいですね。
豆板醤がチーズにより尖った感じは無くまろやかな辛さになっています。
じゃがいもも乱切りにして食べ応えがありますし玉ねぎは薄切りでも食感がしっかりと楽しめます。
使った材料の小話
じゃがいもは冷蔵保存よりも風通しのいい冷暗所で保存するのがおすすめです。
【保存期間】
1カ月
玉ねぎの辛味を取る方法はいろいろございますが、レンジが簡単です。玉ねぎを切って30~1分秒くらいレンジでチンするだけです。
当サイト【アイラブ・メシ】のLINEアカウントです!更新のお知らせやお得な情報を配信します。
ツイッターもやってます。フォローお待ちしております!
ほかのレシピのご紹介、お問い合わせなど
残ったミートソースのリメイク!ピリ辛!じゃがいもチーズ焼きのレシピで使った食材の関連するお料理やおやつ
残ったミートソースのリメイク!ピリ辛!じゃがいもチーズ焼きのレシピのおさらい
お問い合わせ、リクエストについて
関連レシピ
今回は【豆板醤、じゃがいも】を使いましたが、他にも簡単レシピがございます。
豆板醤のおすすめレシピ
じゃがいものおすすめレシピ
※その他のレシピも検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。
お問い合わせとリクエスト
ご紹介したレシピについて、わからない事がありましたらお気楽にお問い合わせ下さい。
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。
※お問い合わせのお名前は匿名でも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たお料理やおやつも多数ございます。
※リクエストのお問い合わせは記事にご紹介させていただく事もございますがご了承下さい。
レシピのおさらい
- 豆板醤はメーカーによって辛さに違いがありますのでお好みの量を入れましょう。
- 玉ねぎは薄切りにした方が早く火が通ります。
- 豆板醤を加えたらムラが出来るだけ出ないように辛さが全体に馴染むように混ぜましょう。
- ミートソースとチーズの相性が良く豆板醤のお陰で少し風味が変わりほんのりと辛い。
- 豆板醤がチーズにより尖った感じは無くまろやかな辛さでじゃがいもも乱切りにして食べ応えがあり玉ねぎは薄切りでも食感がしっかりと楽しめます。