生姜を効かせた肉団子に大葉を入れました。
ほどよく辛いカレースープと相性抜群!
目次
材料(4人分)
【大葉入り肉団子】
●豚ひき肉...200g
●片栗粉...20g
●卵...1個
●大葉...10枚
●おろし生姜...大さじ1
【カレースープ】
●水...1000ml
●カレー粉...大さじ1
●コンソメ...大さじ1
●鶏ガラスープの素...大さじ1
【具】
●木綿豆腐...1丁
作り方
豆腐は軽く水切りして16等分に切ります。
肉団子を作ります。
大葉はみじん切りにして、ボウルに肉団子の材料を全て入れて粘りが出てくるまで良く混ぜます。
お好みの大きさの団子を作ります。
鍋にカレースープの材料と豆腐を入れて強火で火にかけます。
沸騰したら中火にして団子を入れます。
5分~7分ほどたったら強火にして灰汁を取り除きます。
灰汁が取れたらすぐ中火にします。
作り方について
肉団子を入れた直後、かき混ぜたりすると肉団子に火が通っていないので崩れる可能性がございますので、火が通ったら混ぜて下さい。
いただきます♪
大葉の味がしっかりとする肉団子です。カレースープもガツンと強いわけではないので、邪魔しません。
出来立ては大葉の味が強いのですが、次の日に召し上がると生姜の味が強くなる肉団子です。
出来立ても次の日も美味しい!
今回使った材料の豆知識
【大葉入り肉団子のカレースープのレシピ】で使った一部の材料の豆知識をご紹介いたします。
生姜の保存方法と保存期間
●常温保存
常温で保存する場合、新聞紙で生姜を包み、風通しの良い冷暗所で保存。
●冷蔵保存
冷蔵庫で保存する場合、新聞紙で生姜を包み冷蔵庫の野菜室に入れて保存。
●切った場合
カットした部分をしっかりラップで隠れるように生姜全体にラップをし
新聞紙に一つずつ入れて野菜室での保存が可能です。
●切って冷凍保存も可能。
輪切りもしくは千切りしフリーザーバッグに入れて、平らにして空気をしっかり抜いて冷凍庫へ入れます。
●すりおろし生姜も冷凍保存が出来ます。
生姜をすりおろしたら水気を切りラップにのせて包み、冷凍しても手で折れるくらいの薄さで平らにしてタッパーに入れるかバットの上におきます。
【保存期間】
常温で10日~2週間
冷凍で1~2カ月
卵の賞味期限
卵に記載されている賞味期限は生食が出来る期限です。
火を通せば、賞味期限が切れても食べれます。
賞味期限が切れてから1週間、10日、1カ月と色々言われてますが、卵を割ってみて確認する事も出来ます。
卵を割って白身が変色、黄身の形が崩れてる場合は食べるのはやめておいた方がいいでしょう。
味が物足りない時に鶏ガラスープの素も入れてみて!
チャーハン、野菜炒め、スープなどを作る際に味見をして「なんか物足りないな」と思ったら鶏ガラスープの素を入れてみるのもいいかもしれません。
コクが出て美味しくなるので、おすすめですよ!
当サイト【アイラブ・メシ】のLINEアカウントです!更新のお知らせやお得な情報を配信します。
ツイッターもやってます。フォローお待ちしております!
ほかのレシピのご紹介、お問い合わせなど
【大葉入り肉団子のカレースープのレシピ】で使った食材の関連レシピ
【大葉入り肉団子のカレースープのレシピ】のおさらい
お問い合わせ、リクエストについて
関連レシピ
今回のレシピでは【ひき肉、生姜、カレー粉】を使いましたが、他にもレシピがございます。
ひき肉のおすすめレシピ
生姜のおすすめレシピ
カレー粉のおすすめレシピ
※その他のレシピも検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。
お問い合わせとリクエスト
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。
※お名前はニックネームでも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たレシピも多数ございます。
※リクエストのお問い合わせは記事にご紹介させていただく事もございますがご了承下さい。
おさらい
大葉と生姜を入れた肉団子のカレースープをご紹介しました。
肉団子と豆腐だけのスープなのですが、シンプルだからこそ美味しいレシピです。
具だくさんのスープも美味しいですが、肉団子も食べ応えがありますので物足りないスープではありません。
出来立ては大葉の味が強いのですが、次の日は生姜が前に出てくる肉団子です。