揚げないからヘルシー!かまぼこの磯辺揚げのレシピの写真

 

 

今回のお料理はこんな感じです♪

かまぼこのヘルシーな磯辺揚げです。
揚げずに作るので、食べやすいですよ!

 


スポンサーリンク


 

 

材料(2人分)

●かまぼこ...1本
●薄力粉...大さじ1と1/2
●水...大さじ1と1/2
●青のり...小さじ1
●サラダ油...大さじ1

 

 

作り方

 

STEP

 
かまぼこは厚さ5ミリか1センチに切ります。

 

STEP

 
ボウルに薄力粉、水、青のりを入れて良く混ぜます。

揚げないからヘルシー!かまぼこの磯辺揚げのレシピの写真

 

STEP

 
ステップ2にかまぼこを入れて混ぜます。

揚げないからヘルシー!かまぼこの磯辺揚げのレシピの写真

 

STEP

 
フライパンを中火で温めてサラダ油を入れて熱します。

 

STEP

 
フライパンにステップ3を入れて焼き色がつくまで炒めます。

揚げないからヘルシー!かまぼこの磯辺揚げのレシピの写真

 

STEP

 
ひっくり返して裏側にも焼き色をつけます。

 

STEP

 
キッチンペーパーにのせて余分な油を落とします。

 

出来上がり♪

 
揚げないからヘルシー!かまぼこの磯辺揚げのレシピの写真

 
 
揚げないからヘルシー!かまぼこの磯辺揚げのレシピの写真

 
 
揚げないからヘルシー!かまぼこの磯辺揚げのレシピの写真

 

 

 

作り方について

焼き色をつける事で香ばしくなります。

揚げ物とは違い、大さじ1のサラダ油で炒めるので作りやすくておすすめです。

 

 

 

いただきます♪

青のりの味がしっかりと前にでて箸がとまらない。

揚げ物ではないので、食べやすい!

食べやすい→箸がとまらない→食べすぎる

という感じになってしまいそうです。

 


スポンサーリンク


 

 

今回使った材料の豆知識

 

【揚げないからヘルシー!かまぼこの磯辺揚げのレシピ】で使った一部の材料の豆知識をご紹介いたします。

 

 

野菜炒めに【かまぼこ】を入れる!

野菜炒めにお肉を入れずにかまぼこを入れても美味しいですよ。

味付けはいつもと同じで大丈夫です。

 

 

薄力粉の保存について

テレビやネットでは薄力粉を保存する際、ダニ対策として冷蔵庫に入れて保存をする事をおすすめしてる方がいらっしゃいます。
ですが、製造会社さんは冷蔵庫の保存はすすめておりません。
それは、冷蔵庫の中のニオイが薄力粉にうつってしまったり、結露によって薄力粉が固まったりカビが発生する場合があるからだそうです。

 

 

お知らせ

 

当サイト【アイラブ・メシ】のLINEアカウントです!更新のお知らせやお得な情報を配信します。

 

ツイッターもやってます。フォローお待ちしております!

 

 

ほかのレシピのご紹介、お問い合わせなど

【揚げないからヘルシー!かまぼこの磯辺揚げのレシピ】で使った食材の関連レシピ

【揚げないからヘルシー!かまぼこの磯辺揚げのレシピ】のまとめ

お問い合わせ、リクエストについて

 

 

関連レシピ

 

今回のレシピでは【薄力粉】を使いましたが、他にもレシピがございます。

 

【薄力粉】を使ったレシピ一覧

 

 

薄力粉のおすすめレシピ

【チーズ入り】しっとりもやしチヂミのレシピ

 

青のりのおすすめレシピ

青のり入りじゃがいものチーズ焼きのレシピ

 

 

※その他のレシピも検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。

 

 

ピックアップ

 

ピーマンと炒める!豚キムチのレシピの写真

ピーマンと炒める!豚キムチのレシピ

作り方はこちら

 

 

 

最後に

揚げずに作るヘルシーなかまぼこの磯辺揚げをご紹介しました。

出来立てが一番美味しいのですが、冷めても青のりの味がしっかりとしてくるのでお弁当のおかずにもおすすめです。

揚げ物は油を大量に使ったり、準備と片付けが大変ですが今回のレシピは少ない油で作れるので簡単です。

 

 

お問い合わせとリクエスト

ご紹介したレシピについて、わからない事がありましたらお気楽にお問い合わせ下さい。
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。

 

※お名前はニックネームでも構いません。

※皆様からのリクエストによって出来たレシピも多数ございます。

※リクエストのお問い合わせは記事にご紹介させていただく事もございますがご了承下さい。

 
お問い合わせ

 


スポンサーリンク