目次
材料(1人分)
●ご飯...150g
●長ねぎ...50g
●水...500ml
●卵...1個
【A】
●カレー粉...大さじ1/2
●コンソメ...大さじ1/2
●ウスターソース...大さじ1/2
作り方
長ねぎは小口切り、もしくはみじん切りにします。
卵は器に割り入れて溶いておきます。
土鍋に水、長ねぎ、ご飯を入れて強火にかけます。
沸騰したら弱火にしてAを加えてカレー粉が溶けるまで混ぜます。
5分ほど加熱します。
卵を加えて軽く混ぜて火を通します。
作り方について
5分加熱しましたが、柔らかいご飯の雑炊がお好きな方はもう少し長めに加熱して下さい。
卵を加えたら混ぜすぎると卵がスープに馴染みすぎて食感が楽しめないのでお気を付け下さい。
しっかり目の味にしたい場合はコンソメを更に加えるといいです。
いただきます♪
スパイシーで美味しいだけでなくコクも楽しめてあっつあつで美味しい!
卵でまろやかになり、尖った辛さは無く食べやすい。
長ねぎも主張しすぎずバランスがいいです。
使った材料の小話
ご飯が炊けてもそのまま保温状態で炊飯器に入れてませんか?
炊飯器の中でご飯はどんどん黄色くなって水分は抜けぱさぱさに。
そんな時、冷凍保存で解決!
1
ご飯が炊けたらすぐ、お茶碗1杯分をラップに包みます。
2
ラップに包みましたら平らにします。
3
冷まします。
4
冷凍庫に入れます。
※冷たい部分が残ってるとせっかく美味しいご飯が美味しくないので解凍はレンジでしっかり温めましょう!
卵に記載されている賞味期限は生食が出来る期限です。
火を通せば、賞味期限が切れても食べれます。
賞味期限が切れてから1週間、10日、1カ月と色々言われてますが、卵を割ってみて確認する事も出来ます。
卵を割って白身が変色、黄身の形が崩れてる場合は食べるのはやめておいた方がいいでしょう。
当サイト【アイラブ・メシ】のLINEアカウントです!更新のお知らせやお得な情報を配信します。
ツイッターもやってます。フォローお待ちしております!
ほかのレシピのご紹介、お問い合わせなど
カレー長ねぎ雑炊のレシピで使った食材の関連するお料理やおやつ
カレー長ねぎ雑炊のレシピのおさらい
お問い合わせ、リクエストについて
関連レシピ
今回は【ご飯、カレー粉】を使いましたが、他にも簡単レシピがございます。
ご飯のおすすめレシピ
カレー粉のおすすめレシピ
※その他のレシピも検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。
お問い合わせとリクエスト
ご紹介したレシピについて、わからない事がありましたらお気楽にお問い合わせ下さい。
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。
※お問い合わせのお名前は匿名でも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たお料理やおやつも多数ございます。
※リクエストのお問い合わせは記事にご紹介させていただく事もございますがご了承下さい。
レシピのおさらい
- 柔らかいご飯の雑炊がお好きな方はもう少し長めに加熱して下さい。
- 卵を加えたら混ぜすぎると卵がスープに馴染みすぎて食感が楽しめないのでお気を付け下さい。
- しっかり目の味にしたい場合はコンソメを更に加えるといいです。
- スパイシーで美味しいだけでなくコクも楽しめてあっつあつで卵によりまろやかになり、尖った辛さは無く食べやすい。
- 長ねぎも主張しすぎずバランスがいい。