牛肉と厚揚げを炒めました。
顆粒だしを入れてコクをプラス!とてもご飯が進む一品!
目次
材料(4人分)
●厚揚げ...1枚
●牛肉(薄切り)...200g
●玉ねぎ...1/2個
●サラダ油...大さじ1
【A】
●水...大さじ3
●醤油...大さじ2
●酒...大さじ1
●みりん...大さじ1
●かつお顆粒だし...小さじ1/2
作り方
牛肉はひと口大に切ります。
玉ねぎは薄切りにします。
厚揚げは16等分に切ります。
フライパンを中火にかけサラダ油を入れて熱します。
牛肉を入れて火を通します。
玉ねぎと厚揚げを入れてさっと炒めます。
【A】を加えて汁気が無くなるまで炒めます。
作り方について
今回は厚揚げの油抜きはしませんでした。
油抜きをしたい場合は
鍋に厚揚げがかぶるくらいの水を入れて強火にかけ沸騰したら厚揚げを入れて中火にし、2分ほど茹でます。
そのあとザルにあけ湯を切り、キッチンペーパーで水気を取ります。
油抜きをするメリットは余計な油が抜け、味が染みやすくなる事です。
ですが、油抜きしなくてもしっかり美味しく仕上がります。
いただきます♪
牛肉なので、当然ご飯が進みます!
そしてさらに今回は厚揚げでボリュームアップ!
絶対、白ご飯が欲しくなります。
今回使った材料の豆知識
【厚揚げと牛肉のしょうゆ炒めのレシピ】で使った一部の材料の豆知識をご紹介いたします。
厚揚げ豆腐を冷凍すると・・・
厚揚げ豆腐、冷凍したことありますか?
食感は変わりますが、冷凍保存は可能です。
厚揚げの独特な食感は無くなり
水でもどした【高野豆腐】に似た感じになります。
冷凍保存のやり方
1
ざるに厚揚げを入れて、両面に熱湯をかけて、油抜きをします。
(冷凍する際、油やけしてしまう可能性があるので、油ぬきをします)
2
キッチンペーパーで水気を取ります。
3
お好みの大きさに切り、1度に使いきれる分をラップで包みます。
4
フリーザーバック等に入れて、空気を抜いて冷凍庫に入れます。
【保存期間】
1ヶ月
【解凍方法】
使う前日に冷蔵庫に入れて解凍、もしくは使うときにレンジで解凍します。
みりん風調味料と本みりんの違いとは?
本みりんには添加物は含まれていません。
みりん風調味料は水飴、化学調味料、塩などが含まれています。
調理する際は塩分を減らして使いましょう。
含まれているアルコールにも違いがあります。
本みりんにはアルコールが多く含まれてますが、みりん風調味料はアルコール1%未満です。
濃口醤油より薄口醤油の方が塩分が高い!?
濃口醤油の塩分は16%
薄口醤油の塩分は18%
濃口醤油の方が塩分が高いように思われますが、じつはその逆で濃口醤油と薄口醤油を比べますと薄口醤油の方が塩分が高いのです。
当サイト【アイラブ・メシ】のLINEアカウントです!更新のお知らせやお得な情報を配信します。
ツイッターもやってます。フォローお待ちしております!
ほかのレシピのご紹介、お問い合わせなど
【厚揚げと牛肉のしょうゆ炒めのレシピ】で使った食材の関連レシピ
【厚揚げと牛肉のしょうゆ炒めのレシピ】のおさらい
お問い合わせ、リクエストについて
関連レシピ
今回のレシピでは【厚揚げ、醤油、みりん】を使いましたが、他にもレシピがございます。
厚揚げのおすすめレシピ
醤油のおすすめレシピ
みりんのおすすめレシピ
※その他のレシピも検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。
お問い合わせとリクエスト
ご紹介したレシピについて、わからない事がありましたらお気楽にお問い合わせ下さい。
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。
※お問い合わせのお名前は匿名でも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たレシピも多数ございます。
※リクエストのお問い合わせは記事にご紹介させていただく事もございますがご了承下さい。
材料と作り方のおさらい
厚揚げと牛肉の炒めものをご紹介しました。
油抜きはしませんでしたが、する場合は【作り方について】をご参照下さい。
材料(4人分)
●厚揚げ...1枚
●牛肉(薄切り)...200g
●玉ねぎ...1/2個
●サラダ油...大さじ1
【A】
●水...大さじ3
●醤油...大さじ2
●酒...大さじ1
●みりん...大さじ1
●かつお顆粒だし...小さじ1/2
作り方
- 牛肉はひと口大に切ります。
玉ねぎは薄切りにします。
厚揚げは16等分に切ります。
- フライパンを中火にかけサラダ油を入れて熱します。
- 牛肉を入れて火を通します。
- 玉ねぎと厚揚げを入れてさっと炒めます。
- 【A】を加えて汁気が無くなるまで炒めます。