ピーマンを炒める時に少し水を入れて蒸し焼きにしてしんなりさせます。
豆板醤入りでピリッとして美味しい!
目次
材料(2人分)
●ピーマン...4個
●ちくわ...4本
●ごま油...大さじ1
●白いりごま...大さじ1/2
●水...50ml
【味付け】
●豆板醤...小さじ1/2
●醤油...大さじ1
●酒...大さじ1
●みりん...大さじ1
作り方
ピーマンは縦半分に切って種とヘタを取り、縦に細く切ります。
ちくわは縦半分に切ります。
半分に切ったら、斜めに切ります。
フライパンを中火で温めてごま油を入れて熱します。
ピーマンを入れて1分ほど炒めます。
弱火にして水を加え、蓋をし水分がしっかり飛ぶまで蒸し焼きします。
ちくわと味付けの材料を全て加えて、1分ほど炒めます。
火を止めて、白いりごまを加えて混ぜます。
作り方について
辛さは調整して下さい。
辛いのが苦手な方は入れなくても美味しいですし、辛いのがお好きな方はさらに加えても辛くてご飯が進みます。
今回のレシピでは【蒸し焼き】が大事な工程です。
たまに混ぜながら焦げないように蒸し焼きしましょう。
いただきます♪
本来のピーマンのしゃきっとした食感が無く、とてもしんなりして食べやすい!
ピーマン独特の味も抑えられて、苦手な方も是非チャレンジしてほしいです。
味付けはシンプルなのですが、逆にそれがいい味をだしてます。
豆板醤を入れて少し辛くしましたが、お子様が食べるのでしたら豆板醤を入れなくても美味しいですよ。
リクエスト頂きました!
今回のレシピは【みさきさん】からリクエストを頂いたので作りました!
みさきさんから頂いたメール
はじめまして、みさきと申します。
早速リクエストがあります!
私の夫がピーマンが苦手です。ピーマンのおかずを出しても必ず残します。
ネットで検索をしてそちらの丸ごとピーマンの肉詰めを作ったら見事に食べてくれました!
ですが、まだまだピーマンのレシピを増やしたいです。是非、ピーマンが苦手な方でも食べやすいレシピまた教えて下さい!
宜しくお願いします。
僕のお返事
【みさきさん】リクエストのお問い合わせありがとうございます。
当サイトのレシピを作ってくださってありがとうございます。
旦那さんが当サイトでご紹介したピーマンのおかずを食べて頂いて本当にうれしいです。
苦手なお野菜のランキングでは常にピーマンが上位ですよね。
食べてもらうように、色々と工夫している方はたくさんいらっしゃいます。
僕はお勧めしているのは【しんなりさせる】【肉と一緒に調理する】などです。
ですが、今回はあえて【肉】は使わずに【ちくわ】を入れました。
アクセントに豆板醤を入れましたが、減らすかもしくは入れなくてもいいです。
ピーマンを炒める時は少し水を入れて蒸し焼きにして、しんなりとさせたので、食べやすくなっています。
ちくわも入れているので、食感に変化があって美味しいですよ。
みさきさん、是非作ってみて下さい。
旦那さんがピーマンを好きになってくれると良いですね!
今回使った材料の豆知識
【ピリ辛でしんなり!きんぴらピーマンのレシピ】で使った一部の材料の豆知識をご紹介いたします。
ピーマンの保存方法と保存期間
【保存方法】
ピーマンは水気に弱いのでよく拭き取ります。
新聞紙に包み保存袋などに入れて野菜室で保存
●使いかけのピーマンについて
使いかけのピーマンは傷みやすいので、ヘタと種を取り除きラップに包んで冷蔵庫で保存します。
●冷凍保存も出来ます。
ピーマンを洗って、ヘタと種を取り除きお好みの大きさに切ります。
1度に使いやすい量をラップに包みフリーザーバッグなどの袋に入れて冷凍保存します。
●もう一つ方法があります。
ヘタと種を取り除きお好みの大きさに切り、ピーマンを1分ほど茹でてざるにあげて湯を切り冷まして、1度に使いきれる量をラップに包みフリーザーバッグなどの袋に入れて平らにし空気を抜き冷凍保存します。
※冷凍する前に茹でるとピーマンの劣化を抑える事が出来ます。
【保存期間】
野菜室で2週間
冷凍庫で1ヵ月
使いかけのピーマンは冷蔵庫で2、3日
ちくわのチーズ焼きは美味しいですよ!
作り方
1
ちくわを縦半分に切ります。
2
そのうえにピザ用チーズをのせます。
3
アルミホイルを敷いたトースターで焼き目がつくまで焼きます。
出来上がり♪
ちくわは冷凍出来るんですよ!
【冷凍方法】
ちくわを買って未開封の状態であればそのまま冷凍出来ます。
袋を開けた場合、ちくわを1本ずつラップで包んでフリーザーバッグに入れて冷凍します。
【保存期間】
1ヶ月
【解凍方法】
冷蔵庫に移して解凍
当サイト【アイラブ・メシ】のLINEアカウントです!更新のお知らせやお得な情報を配信します。
ツイッターもやってます。フォローお待ちしております!
ほかのレシピのご紹介、お問い合わせなど
【ピリ辛でしんなり!きんぴらピーマンのレシピ】で使った食材の関連レシピ
【ピリ辛でしんなり!きんぴらピーマンのレシピ】について
お問い合わせ、リクエストについて
関連レシピ
今回のレシピでは【ピーマン、ちくわ、豆板醤】を使いましたが、他にもレシピがございます。
ピーマンのおすすめレシピ
ちくわのおすすめレシピ
豆板醤のおすすめレシピ
※その他のレシピも検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。
まとめ(繰り返し)
今回のお料理はこんな感じです♪
ピーマンを炒める時に少し水を入れて蒸し焼きにしてしんなりさせます。
豆板醤入りでピリッとして美味しい!
作り方について
辛さは調整して下さい。
辛いのが苦手な方は入れなくても美味しいですし、辛いのがお好きな方はさらに加えても辛くてご飯が進みます。
今回のレシピでは【蒸し焼き】が大事な工程です。
たまに混ぜながら焦げないように蒸し焼きしましょう。
いただきます♪
本来のピーマンのしゃきっとした食感が無く、とてもしんなりして食べやすい!
ピーマン独特の味も抑えられて、苦手な方も是非チャレンジしてほしいです。
味付けはシンプルなのですが、逆にそれがいい味をだしてます。
豆板醤を入れて少し辛くしましたが、お子様が食べるのでしたら豆板醤を入れなくても美味しいですよ。
お問い合わせとリクエスト
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。
※お名前はニックネームでも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たレシピも多数ございます。
※リクエストのお問い合わせは記事にご紹介させていただく事もございますがご了承下さい。