黒ごまをたっぷり使ったプリンです。プリンの中に入れるだけでなく、黒ごまクリームを作ってプリンの上にかけます。
目次
材料(3人分)
【黒ごまプリン】
●黒ごま...40g
●てんさい糖か砂糖...50g
●牛乳...300ml
●生クリーム...100ml
●水...30ml
●粉ゼラチン...4g
【黒ごまクリーム】
●漉して残った黒ごま...全量
●薄力粉...6g
●てんさい糖か砂糖...30g
●牛乳...100ml
●生クリーム...30ml
作り方
器に水とゼラチンを入れてふやかしておきます。
ミキサーに牛乳、黒ごまを入れて良く混ぜます。
ステップ2をストレーナーで漉しながら、鍋に移します。
※黒ごまは捨てずにとっておいして下さい。
ステップ3の鍋に生クリーム、てんさい糖(砂糖)を加えて強火で火にかけます。
周りがフツフツと沸騰したら火を止めて、ステップ1のゼラチンを加えて混ぜながら溶かします。
粗熱を取ります。
プリンカップに移してラップをして冷蔵庫に入れて冷やし固めます。
※固まったら食べれますが、時間に余裕がありましたら次の日にお召し上がり下さい。味が落ち着いて美味しいです。
黒ごまクリームを作ります。
鍋にステップ3の作業でストレーナーで漉して残った黒ごま、てんさい糖(砂糖)、薄力粉を入れて混ぜます。
牛乳を少しずつ加えます。
中火で火にかけて混ぜながら、とろみをつけます。
粗熱を取って生クリームを加えて混ぜます。
食べる直前に黒ごまプリンの上に黒ごまクリームをかけます。
黒ごまクリームです。
作り方について
ステップ5は必ず、【火を止めた後に】水と合わせたゼラチンを加えて下さい。
ゼラチンを加えた後も火を止めないで作ると、プリンが固まらない原因になります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
↓↓↓
いただきます♪
黒ゴマをたっぷりと堪能出来るスイーツです!
プリンはつるんと食べれて、柔らかすぎず固すぎず丁度いい食感!
黒ゴマクリームは濃厚な黒ゴマでとろーりとして黒ゴマプリンと良く絡みます!
今回使った材料の豆知識
【黒ごまクリームがけ!黒ごまプリンのレシピ】で使った一部の材料の豆知識をご紹介いたします。
ゴマの摂取量と食べ方について
ごまの摂取量の目安は1日に10~20g。
ごまをそのまま食べると消化が出来ず排泄されます。せっかく食べたのにもったいない!
という事でおすすめは、【すりごま】にして食べる事です。
そのままのごまよりも、栄養を吸収する事が出来ます。
「牛乳を飲んだあとおなかがゴロゴロする」という方のおすすめの飲み方
一度にたくさん飲まず、少しずつ数回にわけて飲む、もしくは牛乳を温めて、ホットミルクにしてゆっくりと飲む
生クリームの種類について
生クリームは、大きく分けて2種類あります。
「動物性脂肪」と「ホイップクリーム」もしくは「植物性脂肪」
ホイップクリーム(植物性脂肪)は低カロリーでお値段も安い。
しかし、動物性脂肪の方が生クリーム独特のしっかりとしたコクや奥深さがあります。
スイーツを作る際は動物性脂肪のクリームがおすすめです。
当サイト【アイラブ・メシ】のLINEアカウントです!更新のお知らせやお得な情報を配信します。
ツイッターもやってます。フォローお待ちしております!
ほかのレシピのご紹介、まとめなど
【黒ごまクリームがけ!黒ごまプリンのレシピ】で使った食材の関連レシピ
【黒ごまクリームがけ!黒ごまプリンのレシピ】についてのまとめ
お問い合わせ、リクエストについて
関連レシピ
今回のレシピでは【牛乳】を使いましたが、他にも【牛乳】を使ったこのようなレシピがございます。
※その他のレシピもサイト内検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。
レシピのまとめ
今回のスイーツはこんな感じです♪
黒ごまをたっぷり使ったプリンです。プリンの中に入れるだけでなく、黒ごまクリームを作ってプリンの上にかけます。
作り方について
ステップ5は必ず、【火を止めた後に】水と合わせたゼラチンを加えて下さい。
ゼラチンを加えた後も火を止めないで作ると、プリンが固まらない原因になります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
↓↓↓
いただきます♪
黒ゴマをたっぷりと堪能出来るスイーツです!
プリンはつるんと食べれて、柔らかすぎず固すぎず丁度いい食感!
黒ゴマクリームは濃厚な黒ゴマでとろーりとして黒ゴマプリンと良く絡みます!
お問い合わせとリクエスト
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。
※お名前はニックネームでも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たレシピも多数ございます。
※リクエストのお問い合わせは記事にご紹介させていただく事もございますがご了承下さい。