こんにちは。ジンジャーです。
7月ですね~
すっかり中旬ですが、皆さんスイーツ食べてますか(笑)
僕は相変わらず、ネットでスイーツ情報を得たり
楽天やAmazonでスイーツを検索して「おっ!これ美味しそう!」となったらポチっと押して買ってますよ。
調べてもきりがありませんね(全部食べたいので・・・)
目次
スイーツを食レポします。
ネットで調べて気になるスイーツがあって早速食べたので3品の食レポします。
それでは早速、素敵なスイーツのご紹介!
もっちりクレープ カスタード&ホイップ
半分に切ってみましょう!
【食レポ】
名前の通りもっちり(笑)
もっちりのクレープ生地にカスタードクリームとホイップクリームが入っているのですが、このホイップクリームがとにかくコクがある!
情報詳細によるとこだわりの卵を使ってるそうですよ。
うん、確かに卵の味が濃厚!
さらにさらに、クレープ生地は発酵バターを使用してるとの事。
口いっぱいにバターの香りが広がって、もうあっという間に完食してしまいます!
コンビニのクレープって独特なクレープ生地なの皆さん分かりますか?薄いスポンジ生地というか、ものによってはパサパサなんですよね。
しかし!
今回のクレープは全く違います!
長崎蒸しカステラ
開けてみましょう!
【食レポ】
長崎と言えばカステラですよね。
これを食べれば、きっと長崎に行った気持ちになるかもしれません(そんなわけないだろ)
あっ!うしろを見ると製造者、札幌です(笑)
ふっかふかの生地です。
皆さんが想像しているカステラとはちょっと違う感じですね。
とは言え、これ本当に美味しいです。
卵が濃厚、しっとりふかふか。
牛乳と良く合う!
まっ白ミルクのスフレプリン
開けてみましょう!
【食レポ】
2019/6/11に発売したばかりの新人さんです。
白くて可愛いスイーツです。
下から
ミルクプリン
練乳ソース
ホップクリーム
ミルクスフレ
となってます。
インパクトありますね。どんと大胆にスフレがのってますよ。
北海道牛乳を使ってるそうで、こだわりがあるスイーツ!
プリンのなめらかさとミルクスフレがとてもマッチしてますよ!
こんな記事もございます
レシピのご紹介、まとめなど
簡単に作れるクレープ3品のご紹介
まとめ、お問い合わせ、リクエストについて
レシピのご紹介
今回食べたスイーツの中にクレープがございましたので、当サイトのクレープのレシピをご紹介したいと思います。
クレープは難しいイメージがありますが、じつは意外と簡単に作れるスイーツなんです。
まとめ
まっ白ミルクのスフレプリン
白くて可愛いスイーツ。
下から
ミルクプリン
練乳ソース
ホップクリーム
ミルクスフレ
となっていてインパクトあります。
北海道牛乳を使っていて、こだわりがあるスイーツ!
プリンのなめらかさとミルクスフレがとてもマッチ!
長崎蒸しカステラ
ふっかふかの生地です。
皆さんが想像しているカステラとはちょっと違う感じです。
とは言え、とても美味しいです。
卵が濃厚、しっとりふかふか。
牛乳と良く合う!
もっちりクレープ
もっちりのクレープ生地にカスタードクリームとホイップクリームが入っているのですが、このホイップクリームがとにかくコクがある!
クレープ生地は発行バターを使用してるとの事。
口いっぱいにバターの香りが広がって、もうあっという間に完食してしまいます!
お問い合わせとリクエスト
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。
※お名前はニックネームでも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たレシピも多数ございます。
※リクエストのお問い合わせは記事にご紹介させていただく事もございますがご了承下さい。
最後に
どれも美味しいスイーツでした!
では、これから新作のチェックをしてコンビニにダッシュです(笑)
それでは!