こんにちは。ジンジャーやまざきです。
春ですね~
新しい出会いがある季節でもありますね!
とは言え気温差で体調崩しやすいのでしんどいですね(笑)
そんな時は・・・
プリンを食べましょう(笑)!!!
カスタードプディング(英: custard pudding, baked custard、イギリス英語: caramel custard, cream caramel、米: crème caramel, flan、仏: crème caramel, crème renversée au caramel, flan aux œufs)、カスタードプリンまたは単にプリン、フランは、洋菓子の1つ。
プリン型に牛乳と砂糖を混ぜた卵液を流し込み、加熱してカスタードを凝固させたものである。なお、原義のプディングはイギリスでの多様な蒸し料理の総称である。
引用元: カスタードプディング
目次
プリンを食レポします!
という事でプリンの食レポをしたいと思います!プリン好きにはたまらない企画!
協力してくださるのは・・・
はい、当サイトおなじみの姉です。
↓↓↓
早速まいりましょう!!!!!!
プッチンプリン
乳製品、砂糖、カラメルシロップ、食物油脂、生乳、ローストシュガー、コーンスターチ、卵粉、食塩、寒天/糊料(増粘多糖類)、香料、乳化剤、カロテン色素、カラメル色素、酸化防止剤(V.C)、(一部に卵、乳成分を含む)

とても有名なプリンですね。1度は食べた事はあるのではないでしょうか?

それでは、いただきます!

あっ!
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

なに?どうした?

うまい。

それだけかい(笑)
食レポせい!

僕もいただきます!

昔からある変わらない美味しさ!

そして、コクと甘み!

ほろ苦いカラメルソースと相性抜群!

みんな知ってるから食レポする必要ないんじゃない?

それ言う!?
焼プリン
液卵、砂糖、乳製品、生乳、食物油脂、カラメル、粉あめ、洋酒、乳たんぱく質、香料、糊料(増粘多糖類)、PH調整剤

さっぱりとした味わい

カラメルソースは苦みが強いですが、プリンと相性抜群!
表面は焼いてあり、香ばしい!

さっぱりしてるからどんどん食べれちゃう
ぷるんとした感じよりしっかりとした食感
牛乳プリン
牛乳、砂糖、脱脂粉乳、クリーム、でん粉、デキストリン、乳たんぱく質、ゼラチン、寒天/香料、乳化剤、(一部に乳成分を含む)

牛乳本来の味がして濃厚な味わい!

口当たりはなめらかでつるんとしてる!

牛乳と言えば、ちょっと一言いい?

いいよ。なに?

牛が笑いました。ウッシッシッシ

次、いこう。
とろ~りクリームonプリン
砂糖、乳製品、食物油脂、ローストシュガー、水飴、デキストリン、コーンスターチ、卵粉、乳たんぱく、乳等の主要原料とする食品、食塩、寒天/糊料(増粘多糖類)、香料、乳化剤、カゼイン、Na、カラメル色素、メタリン酸Na、カロテン色素、(一部に卵・乳成分を含む)

なんと言っても、上にかかってるクリーム!

プリンとクリームはしっかりとした感じなので、プリンにクリームが良く絡みます。

このクリームが更に、プリンを美味しくしてくれますね!

このプリン食べると、石田さゆりさん思い出すね!

誰?

とろ~りクリームonプリンのCMに出てた女優さん。

それ、【岩田】さゆりさん。

え?そうだっけ?

アハハハハハハハハハハハハハハハハハ
タニタ食堂監修のデザート カスタードプリン
砂糖、乳製品、卵加工品、食物油脂、ぶどう糖果糖液糖、粉あめ、カラメル、黒糖みつ、ゼラチン、でん粉、寒天、食塩、香料、糊料(増粘多糖類)、乳化剤、セルロース、カロテン色素、カラメル色素

美味しい!!!
ずっしりくる、小さいながらも食べ応えある!そしてピーナッツのような不思議な味!

これ、絶対ピーナッツ入ってる!

原材料見てもピーナッツとは書いてないよ。

えーっ!!!

食べてみてピーナッツの味するから!

そんな事ないよ!ピーナッツの味がするわけないよ!

ぱくっ

本当だ。
当サイト【アイラブ・メシ】のLINEアカウントです!更新のお知らせやお得な情報を配信します。
ツイッターもやってます。フォローお待ちしております!
簡単に作れるプリンのレシピ3選!
※他にもプリンのレシピはたくさんあります!サイト内検索で【プリン】と検索してみて下さい!
お問い合わせとリクエスト
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。
※お名前はニックネームでも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たレシピも多数ございます。
※リクエストのお問い合わせは記事にご紹介させていただく事もございますがご了承下さい。
まとめ
プッチンプリン
昔からある変わらない美味しさ。
ほろ苦いカラメルソースと相性抜群。
焼プリン
さっぱりとした味わいで、どんどん食べれちゃう
カラメルソースは苦みが強いが、プリンと相性抜群!
表面は焼いてあり、香ばしい!
ぷるんとした感じよりしっかりとした食感
牛乳プリン
牛乳本来の味がして濃厚な味わい。
口当たりはなめらかでつるんとしてる。
とろ~りクリームONプリン
プリンとクリームはしっかりとした感じなので、プリンにクリームが良く絡む。
上にかかってるクリームが更に、プリンを美味しくしてくれる。
CMに出演してたのは、石田さゆりさんではなく【岩田】さゆりさん。
タニタ食堂監修のデザート カスタードプリン
ずっしりくる、小さいながらも食べ応えある!そしてピーナッツのような不思議な味。だけどピーナッツは入ってない。
最後に
プリンは企業努力ですよね!何回も試作を繰り返してたどり着いた味!
そして僕たちを満足させてくれる味!
ケーキ屋さんのプリンも美味しいですよね!
皆さんは何のプリンがお好きですか?
それでは最後にひとこと、いきます。

プッチンプリンがブチ切れました。

プッツン、プリン

・・・
■撮影:ジンジャーやまざき
■食レポ:姉、ジンジャーやまざき