■ポイント

圧力鍋で柔らかくしたホロホロ豚バラブロックとコクのある味噌スープのつけ麺です。

 

 

材料(2人分)

●豚バラブロック...200g~300g
●ラーメン...2人分
●ゆで卵...2個
●海苔...適量
●長ねぎか万能ねぎ...適量

 
【A】
●酒...大さじ2
●水...600ml

 
【B】
●味噌...大さじ2と1/2
●豆板醤...大さじ1/2
●すりおろしにんにく...小さじ1/2
●すりおろし生姜...小さじ1/2

 



スポンサーリンク

 

作り方

ステップ1

豚バラブロックは食べやすい大きさに切ります。

 

ステップ2

圧力鍋に豚バラブロックと分量外の水を入れて豚バラブロックの色が変わるまで茹でます。

※中まで火を通す必要はありません。
※圧力鍋の蓋はしないで下さい。

外側は火が通ってますが中は生です。

 

ステップ3

茹でたら、豚バラブロックを取り出してお湯を捨てます。

 

ステップ4

圧力鍋にステップ3の豚バラブロックと【A】を入れて蓋をして高圧にセットします。

 

ステップ5

鍋から火がはみ出ない程度の強火で火にかけます。

 

ステップ6

ピンが上がったら、弱火にして20分煮ます。

 

ステップ7

20分煮たら、ピンが下がるまでそのまま放置します。

 

ステップ8

ピンが下がったら、蓋を開けて【B】を入れて強火で火にかけて沸騰したら弱火にして3分から5分煮ます。

 

ステップ9

器に茹でた麺を盛り豚バラブロック、茹で卵、みじん切りにした長ねぎか万能ねぎ、海苔などをトッピングします。

 

ステップ10

小さな器にステップ8のスープを入れます。

 

出来上がり♪

 

 

 

 

 

 

 

作り方について

作り方にも書きましたが、ステップ2の下茹では中まで茹でなくてもいいです。
下茹でしたのとしてないのとでは肉の柔らかさにかなり違いが出てきます。必ず下茹ではしましょう。

時間に余裕がありましたら、ステップ8が出来たら数時間もしくは1日放置した方が豚バラ肉に味が染みて美味しいですよ。

 

 

食レポ♪

豚バラブロックが柔らかホロッホロです!

味噌スープはしっかり麺と絡みます!

 



スポンサーリンク

 

今回使った材料の豆知識

こちらは今回ご紹介したレシピで使った一部の材料の豆知識をご紹介いたします。

 

長ねぎの保存方法と保存期間

 
【保存方法】
長ねぎを3等分に切り、濡らしたキッチンペーパーで包み保存袋に入れて野菜室に立てて保存します。

 
●冬の場合
冬は冷蔵庫ではなく冷暗所で保存できます。新聞紙に包み、立てて保存します。

 
【保存期間】
野菜室で青い部分は2週間。白い部分は3週間

 

 

黄身とろっとろ茹で卵の作り方


鍋に水を入れて火にかけて沸騰させます。


沸騰したら卵を入れてストップウォッチを押します。


ストップウォッチが【7分】たったら、すぐに卵を取り出して冷水もしくは氷水に入れて冷やします。


卵が冷えたら、殻を剥きます。

 

 

ラーメンのレシピ2品と圧力鍋を使ったレシピ1品ご紹介!

過去に当サイトでご紹介したレシピをピックアップ!

 

スープ無し!肉味噌、納豆ラーメンのレシピ

キムチ味噌ラーメンのレシピ

圧力鍋で簡単!豚バラブロック大根のレシピ

 

※その他のレシピもサイト内検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。

 

 

今回の写真の解説

窓から入る光を利用。やや逆光(窓に対して斜め)
使用したレンズは単焦点レンズです。

撮影時はくもりで少し暗かったですがレースカーテンを開けて光を入れてカメラの露出補正を上げました。

今回スープも麺も主役なので後ろをぼかしませんでした。F値は10です。

 

 

レシピのまとめ

圧力鍋で柔らかくしたホロホロ豚バラブロックとコクのある味噌スープのつけ麺です。

作り方にも書きましたが、ステップ2の下茹では中まで茹でなくてもいいです。
下茹でしたのとしてないのとでは肉の柔らかさにかなり違いが出てきます。必ず下茹ではしましょう。

時間に余裕がありましたら、ステップ8が出来たら数時間もしくは1日放置した方が豚バラ肉に味が染みて美味しいですよ。

 

 

お問い合わせとリクエスト

ご紹介したレシピについて、わからない事がありましたらお気楽にお問い合わせ下さい。
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。

 
お問い合わせをクリックしてお名前、メールアドレス、本文を入力してお送り下さい。

お肉を柔らかくしたい!

簡単なお菓子のレシピを教えてほしい!

などのリクエストを頂いております。

※お名前はニックネームでも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たレシピも多数ございます。

 
お問い合わせ

 

SNSと最新情報について

ツイッターはこちら

スナップディッシュはこちら

当サイトの最新情報のお知らせはウィジェットの【更新のお知らせを受ける】のところにメールアドレスをご記入して送信して下さい。
当サイトが記事を更新するとメールでお知らせをいたします。



スポンサーリンク