目次
材料(4人分)
●大根...150g(正味)
●カットわかめ...4g
●油揚げ...1枚
●味噌...大さじ4
●かつお顆粒だし...小さじ2
●水...800ml
作り方
大根は皮は皮を剥いて千切りにします。
油揚げを軽く茹でて油抜きし縦半分に切りさらに幅5ミリに切ります。
ボウルに分量外の水とカットわかめを入れて袋に記載されてる時間通り戻したあとザルにあけしっかりとしぼります。
鍋に水と大根と油揚げを入れて蓋をし強火にかけます。
沸騰したら弱火にし大根が柔らかくなるまで加熱します。
味噌、だし、わかめを入れて中火にし味噌が溶けるまで加熱します。
作り方について
大根を千切りにする事で加熱する際すぐ柔らかくなりますし食べやすいです。
さっと作りたい方は油揚げの油抜きはしなくても大丈夫です。
簡単に作るために、だしは取らず顆粒タイプのを使いました。
いただきます♪
大根たっぷりで食べ応えがあります。
わかめがさらに風味をよくしていて油揚げとの相性抜群!
シンプルなのですが、落ち着く味です。
使った材料の小話
大根は上部、中部、下部の部位によって食感や味に違いがあります。
葉がついている【上部】が最も甘くサラダなどにおすすめです。辛い大根おろしが苦手な方は上の部分を使うと良いでしょう。
【中部】は辛さ甘さがバランス良く煮物など色んなお料理に使えます。
【下部】は辛さが強く辛い大根おろしがお好きな方は下部が良いでしょう。味付けをしっかりするお料理などにおすすめです。
※お料理に決りはありません。あくまでも目安なので各部位をお好みで調理してみて下さい。
当サイト【アイラブ・メシ】のLINEアカウントです!更新のお知らせやお得な情報を配信します。
ツイッターもやってます。フォローお待ちしております!
ほかのレシピのご紹介、お問い合わせなど
食べ応え抜群!大根とわかめの味噌汁のレシピで使った食材の関連するお料理やおやつ
食べ応え抜群!大根とわかめの味噌汁のレシピのおさらい
お問い合わせ、リクエストについて
関連レシピ
今回は【大根、油揚げ】を使いましたが、他にも簡単レシピがございます。
大根のおすすめレシピ
油揚げのおすすめレシピ
※その他のレシピも検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。
お問い合わせとリクエスト
ご紹介したレシピについて、わからない事がありましたらお気楽にお問い合わせ下さい。
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。
※お問い合わせのお名前は匿名でも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たお料理やおやつも多数ございます。
※リクエストのお問い合わせは記事にご紹介させていただく事もございますがご了承下さい。
レシピのおさらい
- 大根を千切りにする事で加熱する際すぐ柔らかくなりますし食べやすいです。
- さっと作りたい方は油揚げの油抜きはしなくても大丈夫です。
- 簡単に作るために、だしは取らず顆粒タイプのを使いました。
- 大根たっぷりで食べ応えがあり、わかめがさらに風味をよくしていて油揚げとの相性抜群!
- シンプルで落ち着く味。