目次
材料(2人分)
●うどん...2人分
【味噌スープ】
●ごま油...大さじ1
●味噌...大さじ3
●すりおろしにんにく...小さじ1/2
●すりおろし生姜...小さじ1/2
●コチュジャン...小さじ1
●豚ひき肉か合挽肉...150g
●水...600ml
●鶏ガラスープ...大さじ1
【トッピング】
●ゆで卵...2個
●海苔...適量
●ねぎ...適量
トッピングはお好みでどうぞ。
スポンサーリンク
作り方
STEP1
鍋を温めてごま油を熱して味噌、すりおろしにんにく、すりおろし生姜、コチュジャン、ひき肉を入れます。
STEP2
ひき肉に火が通るまで炒めます。
STEP3
ひき肉に火が通ったら、鶏ガラスープの素と水を加えて沸騰させます。
STEP4
沸騰したら弱火にして3分くらい加熱します。
STEP5
お皿などに茹でたうどんを盛り、ゆで卵や海苔をトッピングします。
※トッピングはお好みでどうぞ
STEP6
器に味噌スープを入れます。
STEP7
うどんに味噌スープをつけてお召し上がり下さい。
出来上がり♪
作り方について
ステップ2の工程ですが、炒める事でコクを与えるためしっかりひき肉に火を通しましょう。
ゆで卵と海苔の他にもさっと茹でたもやしもおすすめです。
食レポ♪
味噌スープは辛さの奥にコクや深みがあります。
ひき肉入りなので、うどんとしっかり絡みます。
邪魔しない程度のにんにくの風味もたまりません!
スポンサーリンク
今回使った材料の豆知識
【コクがあってうまい!味噌つけうどんのレシピ】で使った一部の材料の豆知識をご紹介いたします。
生姜の保存方法と保存期間
●常温保存
常温で保存する場合、新聞紙で生姜を包み、風通しの良い冷暗所で保存。
●冷蔵保存
冷蔵庫で保存する場合、新聞紙で生姜を包み冷蔵庫の野菜室に入れて保存。
●切った場合
カットした部分をしっかりラップで隠れるように生姜全体にラップをし
新聞紙に一つずつ入れて野菜室での保存が可能です。
●切って冷凍保存も可能。
輪切りもしくは千切りしフリーザーバッグに入れて、平らにして空気をしっかり抜いて冷凍庫へ入れます。
●すりおろし生姜も冷凍保存が出来ます。
生姜をすりおろしたら水気を切りラップにのせて包み、冷凍しても手で折れるくらいの薄さで平らにしてタッパーに入れるかバットの上におきます。
【保存期間】
常温で10日~2週間まで
冷凍で1~2カ月まで
にんにくの保存は冷凍がおすすめ
料理ににんにくを使うとしても1かけから2かけが多いですよね。1日に大量に食べるものではないので余りがち。
そんな時、冷凍保存はいかがですか?
1
にんにく1かけ1かけバラバラにします。
2
皮を剥かずにフリーザーバッグに入れて空気を抜きます。
3
冷凍庫に入れます。
冷凍庫から出して解凍しなくてもすぐ切れます。
切りにくい場合は少しの間、自然解凍します。
【保存期間】
1ヵ月まで
ほかのレシピのご紹介、まとめ、最新情報など
【コクがあってうまい!味噌つけうどんのレシピ】で使った食材の関連レシピ
【コクがあってうまい!味噌つけうどんのレシピ】についてのまとめ
最新情報、お問い合わせ、リクエストについて
関連レシピ
今回のレシピでは【味噌】を使いましたが、他にも【味噌】を使ったこのようなレシピがございます。
※その他のレシピもサイト内検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。
レシピのまとめ
■ポイント
ラーメンもいいですが、今回はうどんと組み合わせた味噌つけうどんでございます。コチュジャンを入れてピリ辛にして、生姜やにんにくを加えた美味しいスープ!
■作り方について
ステップ2の工程ですが、炒める事でコクを与えるためしっかりひき肉に火を通しましょう。
ゆで卵と海苔の他にもさっと茹でたもやしもおすすめです。
■食レポ
味噌スープは辛さの奥にコクや深みがあります。
ひき肉入りなので、うどんとしっかり絡みます。
邪魔しない程度のにんにくの風味もたまりません!
最新情報
当サイトの最新情報のお知らせを受け取れます。
下の読者登録をクリックしてメールアドレスをご記入して送信して下さい。
当サイトが記事を更新するとメールでお知らせをいたします。
さらに、ツイッターとスナップディッシュでは最新情報のお知らせや過去にご紹介したレシピも載せております。
お問い合わせとリクエスト
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。
※お名前はニックネームでも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たレシピも多数ございます。
※リクエストのお問い合わせは記事にご紹介させていただく事もございますがご了承下さい。
韓国料理から和食、洋食まで♪bibigoコチュジャンを使った旨辛レシピ
スポンサーリンク