■ポイント

市販のタレもいいですが、手作りだって美味しいです!とにかく何にでも合います!
焼き肉、ハンバーグ、ステーキなどなど相性抜群!

 

 

材料

●りんご...1個
●醤油...大さじ4
●酒...大さじ3
●みりん...大さじ1
●はちみつ...大さじ1
●豆板醤...大さじ1/2
●すりおろし生姜...小さじ1
●すりおろしにんにく...小さじ1/2

 



スポンサーリンク

 

作り方

ステップ1

りんごは皮を剥き種を取り除き、すりおろします。

 

ステップ2

油を引かずに鍋に全ての材料を入れます。

 

ステップ3

火にかけて混ぜながら沸騰するのを待ち、沸騰したら弱火にして1、2分煮詰めます。

 

出来上がり♪

 

 

 

 

 

 

作り方について

辛いのがお好きな方は、豆板醤を大さじ1にしてみて下さい。

りんごをすりおろしたら、鍋に全ての材料を入れて煮詰めるだけです。

りんごを丸ごと1個使うので余すことはありません。

簡単なので作ってみて下さい。

 

 

使い方の例:鶏ももステーキ

 

 

使い方の例:焼き肉

 

 

食レポ♪

肉を更に美味しくするタレです!

奥の方に【りんご感】と【優しい甘さ】もありこれは何にでも合います!

 



スポンサーリンク

 

今回使った材料の豆知識

こちらでは今回ご紹介したレシピで使った一部の材料の豆知識をご紹介いたします。

 

りんごと他の果物を入れると熟成するのが早くなる!

りんごから発生するエチレンガスが果物を早く熟成させます。
買ったばかりでまだ固い果物がありましたらりんごと一緒に保存してみて下さい。
やり方は袋にりんごと熟成させたい果物を入れるだけ!

 

生姜の保存方法と保存期間

 

【保存方法】
常温で保存する場合、新聞紙で生姜を包み、風通しの良い冷暗所で保存。

冷蔵庫で保存する場合、新聞紙で生姜を包み冷蔵庫の野菜室に入れて保存。

切った生姜を保存する場合、カットした部分をしっかりラップで隠れるように生姜全体にラップをし
新聞紙に一つずつ入れて野菜室での保存が可能です。

切って冷凍保存も可能。
輪切りもしくは千切りしフリーザーバッグに入れて、平らにして空気をしっかり抜いて冷凍庫へ入れます。

すりおろし生姜も冷凍保存が出来ます。
生姜をすりおろしたら水気を切りラップにのせて包み、冷凍しても手で折れるくらいの薄さで平らにしてタッパーに入れるかバットの上におきます。

【保存期間】
常温で10日~2週間
冷凍で1~2カ月

 

にんにくの保存は冷凍がおすすめ

料理ににんにくを使うとしても、1かけから2かけ。1日に大量に食べるものではないので余りがち。
そんな時、冷凍保存はいかがですか?


にんにく1かけ1かけバラバラにします。


皮を剥かずにフリーザーバッグに入れて空気を抜きます。


冷凍庫に入れます。

冷凍庫から出して解凍しなくてもすぐ切れます。
切りにくい場合は少しの間、自然解凍します。

【保存期間】
1ヵ月

 

りんごを使ったレシピ1品と生姜を使ったレシピ2品ご紹介!

過去に当サイトでご紹介したレシピをピックアップ!

 

炊飯器で簡単!りんごジャムのレシピ

肉団子のカレーラーメンのレシピ

やみつき!麻婆大根のレシピ

 

※その他のレシピもサイト内検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。

 

 

レシピのまとめ

市販のタレもいいですが、手作りだって美味しいです!とにかく何にでも合います!
焼き肉、ハンバーグ、ステーキなどなど相性抜群!

辛いのがお好きな方は、豆板醤を大さじ1にしてみて下さい。

りんごをすりおろしたら、鍋に全ての材料を入れて煮詰めるだけです。

りんごを丸ごと1個使うので余すことはありません。

簡単なので作ってみて下さい。

 

 

お問い合わせとリクエスト

ご紹介したレシピについて、わからない事がありましたらお気楽にお問い合わせ下さい。
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。

 
お問い合わせをクリックしてお名前、メールアドレス、本文を入力してお送り下さい。

お肉を柔らかくしたい!

簡単なお菓子のレシピを教えてほしい!

などのリクエストを頂いております。

※お名前はニックネームでも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たレシピも多数ございます。

 
お問い合わせ

 

SNSと最新情報について

ツイッターはこちら

スナップディッシュはこちら

ツイッターでは最新情報のお知らせや過去にご紹介したレシピも載せております。

さらに、ツイッター以外でも当サイトの最新情報のお知らせを受け取れます。
ウィジェットの【更新のお知らせを受ける】のところにメールアドレスをご記入して送信して下さい。
当サイトが記事を更新するとメールでお知らせをいたします。



スポンサーリンク