目次
材料(3~4人分)
●なす...2~3個
●ピザ用チーズ...たっぷり
【トマトソース】
●トマト...4個
●にんにく...1かけ
●玉ねぎ...1/2個
●コンソメ...小さじ1
●オリーブオイル...大さじ2
スポンサーリンク
作り方
にんにくと玉ねぎは皮を剥いてみじん切りにします。
なすはお好みの厚さで斜めに切ります。
トマトの湯剥きをします。
トマトの下のところに十字に切れ目を浅く入れます。
熱湯に30秒くらい入れて転がしてその後、冷水(氷水)に入れて皮を剥きます。
ステップ3のトマトを湯剥きする時に使ったお湯の中にステップ1のなすを入れて火にかけ柔らかくなるまで茹でます。
※なすを茹で終わったら湯切りをして下さい。
皮を剥いたらトマトを半分に切り、ヘタを切り取ります。
フライパンを温めて、オリーブオイルを熱しにんにくを入れて軽く炒めます。
玉ねぎを加えて更に炒めます。
ある程度炒めたら、トマトを加えてヘラでトマトを崩しながら5分くらい弱めの強火で炒めます。
5分たったらコンソメを加えて更に、3分~5分炒めます。
なすをアルミホイルにのせてトマトソースを塗ります。
その上にピザ用チーズをたっぷりのせます。
トースターでチーズに焼き目がつくまで焼きます。
作り方について
トマトソースにとろみが少ない場合、更に煮詰めれば水分が飛んでとろみがつきます。
冷凍保存をすると便利なので今回はトマトソースを多めに作りました。
冷凍保存しない場合は記載している半分の量で作ってみて下さい。
トマトソースは他にも茹でたスパゲッティにのせたり、食パンに塗ってその上にピザ用チーズをのせてトースターで焼いたり色々な使い道があります。
トマトソースの冷凍保存のやり方
1
トマトソースを冷まします。
2
1人分を袋かフリーザーバッグに入れまてしっかり口を閉じます。
3
更に袋かフリーザーバッグに入れて口を閉じます。
(袋を二重にして漏れるの防ぎます)
4
平にして冷凍庫に入れます。
保存期間は約1ヵ月です。
使う時は自然解凍かレンジでチンをして下さい。
食レポ♪
柔らかいなすがトマトソースと良く合います!
焼き目のついたチーズも香ばしくて美味しいです!
お酒にもぴったり!
スポンサーリンク
今回使った材料の豆知識
こちらは今回ご紹介したレシピで使った一部の材料の豆知識をご紹介いたします。
なすのアク抜き時間
なすのアク抜きをする際、水に浸けますが水に浸ける時間が長すぎるとなすの栄養が水に流れてしまうそうですよ。
水に浸ける時間は長くても15分です。
トマトの保存方法
トマトを保存する時はヘタを下にしてトマトとトマトがくっつかないように袋に入れて冷蔵庫で保存しましょう。
トマトのヘタを下にするのは固定する為です。
トマトとトマトがくっつかないようにするのはくっついたところから傷んでくるからです。
トマトを使ったレシピ2品となすを使ったレシピ1品ご紹介!
過去に当サイトでご紹介したレシピをピックアップ!
※その他のレシピもサイト内検索、カテゴリーなどで簡単に探すことが出来ます。
今回の写真の解説
窓から入る光を利用。やや逆光(窓に対して斜め)
使用したレンズは単焦点レンズです。
窓から入る光は強くもなく弱くもなくで撮影にはちょうどいい環境でした。
後ろに造花を置いたのですがカメラのF値を3.5にしてぼかして【造花感】をほんの少しだけですが、減らしてみました。
レシピのまとめ
なすは焼かずに茹でてしっとりと!
トマトソースは多めに作って残りは冷凍!
トマトソースにとろみが少ない場合、更に煮詰めれば水分が飛んでとろみがつきます。
冷凍保存をすると便利なので今回はトマトソースを多めに作りました。
冷凍保存しない場合は記載している半分の量で作ってみて下さい。
トマトソースは他にも茹でたスパゲッティにのせたり、食パンに塗ってその上にピザ用チーズをのせてトースターで焼いたり色々な使い道があります。
お問い合わせとリクエスト
さらに「こんな料理作ってほしい!」などのリクエストもお待ちしております。
お問い合わせをクリックしてお名前、メールアドレス、本文を入力してお送り下さい。
お肉を柔らかくしたい!
簡単なお菓子のレシピを教えてほしい!
などのリクエストを頂いております。
※お名前はニックネームでも構いません。
※皆様からのリクエストによって出来たレシピも多数ございます。
SNSと最新情報について
当サイトの最新情報のお知らせはウィジェットの【更新のお知らせを受ける】のところにメールアドレスをご記入して送信して下さい。
当サイトが記事を更新するとメールでお知らせをいたします。
スポンサーリンク